CDP 回答に向けた不安解消!!
今からでも間に合うスコアアップに向けた取り組みを紹介
今年も5月からCDPへの回答が始まります。準備は万全でしょうか?
CDPのスコアアップには中長期的な取り組みが求められる一方、「今すぐできること」 も多くあります。
最初に着手すべきは、昨年の採点結果の振り返りです。以下のような観点を踏まえ、今年の回答に向けた対策を早めに検討しましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・どこで失点していたのか?
・どのような取り組みが不足していたのか?
・改善すべきポイントはどこか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
また、GHG排出量の算定や水リスク評価はお済みでしょうか?
データを整理するだけでもスコアアップの可能性は大きく高まります。
本ウェビナーでは、スコアアップに向けた即効性のある対策を具体的に解説し、貴社のCDP評価向上を支援する弊社のサービスについてもご紹介します。
ぜひ本ウェビナーにご参加ください。
こんな方におすすめです
- 今年から初めてCDPに回答する方
- CDPのスコアアップに向けてどのような取り組みを開始したらいいかお悩みの方
- サステナビリティ活動に関心のある方
開催概要
- 開催日時:2025年2月27日(木) 11:00 ~ 11:50
- 開催方法:オンライン(Zoom)
- 主催 :八千代エンジニヤリング株式会社
- 参加費 :無料
タイムテーブル
11:00~11:05
主催者挨拶
八千代エンジニヤリング株式会社 本田 雄暉
11:05~11:40
「CDP回答に向けた不安解消!!今からでも間に合うスコアアップに向けた取り組みを紹介」
八千代エンジニヤリング株式会社 コンサルタント 小西 拓海
11:40~11:50
質疑応答
注意事項
- ※個別面談は随時受け付けております。ぜひお気軽にお申し込みください
- ※同業者の方のお申し込みはご遠慮いただいております。ご了承ください
セミナーに関するお問い合わせ
【セミナーに関するお問い合わせ】
八千代エンジニヤリング(株)サステナビリティNavi
03-5822-6800| sustainability-navi@yachiyo-eng.co.jp